事故防止研修
公開日:
シオンの里ブログ
シオンの里では様々な施設内研修が行われます。
そのうちの一つ、事故防止研修が先日開かれました。
今回は骨折や誤嚥窒息等に対する緊急対応のマニュアルについて、
事故防止委員の職員が主催し職員全体で共有し実際に訓練しておこうというものです。
委員の相談員さんもいつになく真剣な表情です。
特養・デイサービスの介護職員だけでなく、地域包括支援センターや居宅介護支援事業のケアマネージャーさん、事務員、施設長も参加して行われます。
事故は起きないに越したことはないのですが、施設に限らず危険は日常の至る所に潜んでいます。
慌てず落ち着いて、迅速に対処することが重要ですね。
ではまた更新します。
関連記事
-
-
七夕行事を行いました
7月7日、七夕の行事を行いました。 笹に願い事を書いた短冊を飾っていただきました。 「元気でいられますように」「世界が平和でありますように」…
-
-
明けましておめでとうございます。
皆さま、明けましておめでとうございます。 昨年中は並々ならぬご厚情を賜り、厚く御礼申し上げます。 本年もよろしくお願いいたします。 皆様のご健康とご多幸を…