2020消防訓練
公開日:
シオンの里ブログ
2月19日、消防署より来ていただいた消防職員のご協力のもと、夜間想定の避難訓練を行いました。
2階から出火の想定のもと、夜間想定なので限られた職員(各階1名の介護職員と事務所の宿直職員1名の計4名)で、災害通報、初期消火を行い、安全に避難誘導を完了できました。
消防署員からの講評の後、消火器の使用方法について説明を受け、施設内の駐車場の一角にて、消火器を使う実地訓練を行いました。
災害はいつ起こるかわからないので、想定外のことが起こっても、冷静に対応できるように、年2回の避難訓練を継続して備えることで、ご利用者の皆様に安心して過ごして頂きたいと思います。
関連記事
- PREV
- 今年も雛人形を飾りました
- NEXT
- マスク不足解消に向けて