デイサービスセンターシオンの里のコロナ対策
公開日:
新着情報
来所時の手洗いとうがいは毎回職員の見守りの元で実施。ハンドソープを使用し、ペーパータオルでふき取りその後アルコール消毒。うがいのコップは毎回使用後に洗った後で食器乾燥機にかけています。
熱中症と脱水症予防のために施設で提供する番茶には夏季にはスプーンひと匙の海水塩を入れています。
館内の空調(換気扇)は24時間回したままです。
室内の換気は常時4方向の窓を50センチほど開放。
そのほか、3台の扇風機を回して空気を入れ替える様にしています。
ご利用者への問いかけや大きな声での説明が必要な
場面では、フェイスシールドを装着しております。
写真5:ご利用者の着席の間隔は出来るだけ空けるようにしていますが、来所時はご本人の体調確認のために顔色を見せて頂くためマスクを外す場面もあります。
関連記事
-
-
しおんカフェ中止のお知らせ(高齢サポート・西京南部)
毎月開催しております「しおんカフェ」ですが、新型コロナウイルス感染症対策のため次回開催予定3月18日(水)は中止とさせていただきます。次回は4月15日(水)14時~15時30分を予…
-
-
デイサービス年末年始ご利用のお知らせ
デイサービスセンターシオンの里は年末年始も変わらずサービスを提供しております。 無料の体験利用も行っておりますのでお気軽にお問合せください。…
-
-
介護・福祉の仕事 相談&面接会出展のお知らせ
京都基督教福祉会介護老人福祉施設シオンの里も出展いたします。 皆さまのご来訪をお待ちしております。…